永久脱毛とは?【徹底比較!安いサロンvs効果のクリニック】

- 最短で永久脱毛したい!
- できるだけ安く永久脱毛したい!
- もう肌トラブルに悩みたくない!
- 面倒な自己処理から解放されたい!
このようなことでお悩みの方に、永久脱毛ってなに?といったことからオススメの脱毛エステサロン・医療脱毛クリニックはもちろん、自宅で永久脱毛って出来る?永久脱毛に年齢制限はあるの?といった疑問にもお答えしていきたいと思います!
目次
永久脱毛とは
永久脱毛とは一旦脱毛を完了してから50年もの間毛が生えてこない状態をいうと色々なところで書かれているのですが、その情報がどこから発せられたものなのか、つまりどこで誰が定義しているのかよくわかりませんでした。
日本スキン・エステティック協会では”永久脱毛が行える唯一の方法は美容電気脱毛”とされているのですが、美容電気脱毛の方法は多くの脱毛エステサロンで採用されている”フラッシュ法が今の主流”とされています。
参考:jsa-cpe.org
実は永久脱毛は存在しない?
脱毛について詳しい方は上で説明した「永久脱毛とは」の定義に対して疑問が出てくると思います。
「(2018年現在)50年前ってことは昭和40年でしょ?そんな前から脱毛ってあったの?」
「永久脱毛の唯一の方法が美容電気脱毛なのにサロンで採用されてるフラッシュ法が主流ってどういうこと?サロン=永久脱毛ってこと?」
そうなんです。きちんとした定義が不明瞭ところもあり、永久脱毛とは何なのか、よくわからないところがあるんですよね。
ただ、2018年現在、美容業界では暗黙の了解で永久脱毛とは医療脱毛のレーザー脱毛による施術のこと、とされています。
そして同じように暗黙の了解でエステサロンによる脱毛は永久脱毛ではないとされているんです。
ただ、はっきりした定義があるような、ないような曖昧な形でモヤモヤした感じなんですね。
そこで、重要なのは脱毛する目的が何なのか?というシンプルなことになります。
目的は永久脱毛?それとも自己処理からの解放?
あなたはどうして脱毛したいのですか?
- 毎日毎日ムダ毛処理が面倒
- お肌が弱いからちょっとした自己処理でも肌トラブルが
- 処理したかどうかによって着る服を左右されたくない
- 朝処理しても夕方には…
どうしても永久脱毛したいということであれば医療脱毛クリニックをおすすめしますが、脱毛サロンでも自己処理いらずになることは十分可能。
ですからミセスラボでは「その人」に合った脱毛方法をご紹介していきたいと思っています。
【徹底比較】脱毛サロンvs医療脱毛クリニック
店舗数
店舗数は頻繁に増減していますが、圧倒的に脱毛エステサロンの方が店舗数が多いですし、医療脱毛クリニックは全国展開していないことろが多いですが、サロンは全国展開している上に同じ地域でも複数あったりするので特に都市に住んでいない方には通いやすいのが現状です。
以下は2018年5月現在、最も店舗数(医院数)が多いと言われている脱毛エステサロンAと医療脱毛クリニックBの店舗数です。
脱毛エステサロンAの店舗数=190店舗前後
医療脱毛クリニックBの店舗数=30店舗前後
ご覧の通り6倍以上脱毛エステサロンの方が多くなっています。
ちなみにこれは極端な例かもしれませんが、医療脱毛クリニックはほとんどの場合、全国に1つ〜3つしかクリニックがないので遠方の場合、通うのが大変(というより通えない)になります。
痛み
痛みに関しては明らかに違います。
脱毛エステサロンより医療脱毛クリニックの方が痛みを感じることが多くなっています。
脱毛エステサロンの場合にはVIOラインなどといったデリケートな部位でも痛みが少ないサロンがある一方で、
医療脱毛クリニックの場合、毎回痛みに泣いてる人もいます(><)
ただ、痛みに泣いている人の言い分としては「今は痛いけど決まった回数分通えばあとはムダ毛に悩まずに済む」といったように、要は考え方次第とも言えるかもしれません。
施術者
施術者、つまり脱毛をしてくれる方は多くの場合脱毛エステサロンでは、同性が行います。
つまり女性なら女性のスタッフさん、男性なら男性のスタッフさんになります。
医療脱毛は施術者が男性医師ということも少なくありません。
男性にワキを見られるのは恥ずかしいですが、デリケートゾーンの施術をためらう方は当然いるはずです。
料金と回数
料金と回数は反比例します。
つまり簡単に言えば、
- 脱毛エステサロン→料金は安い・回数は多い
- 医療脱毛クリニック→料金は高い・回数は少ない
ここでポイントになるのが全身脱毛の回数なのですが、全身脱毛は、1回の施術で全身を脱毛するところと、数回の施術に分けて全身を脱毛するところに分かれます。
・A店→1回の施術で全身を脱毛=全身1回の料金は9,800円
・B店→4回の施術で全身を脱毛=全身1回の料金は39,200円
となります。
VIOや顔を含んでいない全身脱毛に注意
全身脱毛と言っておきながらVIOや顔はできなかったり、別料金だったりするところもあります。
その理由はVIOや顔のようなデリケートな部位は高い技術が必要になること。
つまりVIOや顔脱毛(特に顔脱毛)を含んでいるサロンやクリニックは技術が高いということが言えるかもしれませんね。
効果
効果についてはこの表の「必要回数」「施術時間」を見るとわかりやすいと思います。
出典:http://www.s-b-c.net/bodycare/#norikae
まとめると出力が高いため医療脱毛の方がエステ脱毛の3分の1の回数で済むということです。
ここでいう回数はそのまま効果を表しています。
効果を早く求めるなら完全に医療脱毛の方が有利ですね。
サロンとクリニックどっち?【適正チェックリスト】
・肌が弱い
・脱毛が初めて
・とにかく安い方がいい
・政令指定都市に住んでない
・施術者は女性がいい
・近い将来引っ越す予定がある
以上の項目でYesが3つ以上の方の適性は脱毛エステサロンです。
⇒おすすめ脱毛サロンへ
以上の項目でNoが4つ以上の方の適性は医療脱毛クリニックです。
⇒おすすめクリニックへ
自宅で永久脱毛できる?
永久脱毛とはすでにご紹介した通り現在は医療脱毛での施術のことを言われることが多いです。
ですから自宅で永久脱毛が出来るか?と聞かれたら答えはNoです。
でも、どうしても時間がなくてサロンやクリニックに通えないという方もいますよね。
そんな方におすすめの方法とNGの方法、両方をご紹介しますね。
おすすめは家庭用脱毛器
自宅でムダ毛処理をしたいならおすすめなのは家庭用脱毛器です。
最近ではケノンのように脱毛エステサロン並みの高機能を持つ家庭用脱毛器もあります。
家庭用脱毛器もピンからキリまであるのですが、選ぶポイントはこちら
- 細かくレベルを変えられる
- 照射範囲が広い
- 持っていて重くない
- コンセント式
照射範囲が広いと当て漏れが少なくなります。
一定時間持っていなければ施術はできませんから持っていて重くないのが理想。
使ってるうちにバッテリーが切れたらすごく面倒なので初めからコンセント式がいいです。
それらをすべて兼ね備えた家庭用脱毛器は>>こちらです。
ドMならブラジリアンワックス
実はブラジリアンワックスも短期間なら効果ありです。
実際、欧米の女性でブラジリアンワックスでムダ毛処理を行っている方は少なくありません。
ただし、痛いです(><)
最初は絶叫するか泣くかどちらかになります。
ですがドMならひょっとすると耐えられる痛みなのでしょう…
NG1.脱毛クリーム
ここからは自宅での脱毛でNGなものをご紹介したいと思います。
まず最初は脱毛クリームです。
脱毛クリームは除毛クリームとも呼ばれ、理論としては毛を溶かすことによって行うムダ毛処理になります。
勘のいい方はお気づきかもしれませんが、毛を溶かしているということは当然お肌にも被害が及びます。
お肌の弱い方には絶対におすすめしません。
NG2.脱毛テープ
脱毛テープの原理は簡単に言えばガムテープを貼ってはがすといったものとあまり変わりありません。
やったことある方も多いかもしれません。
でもやった結果、どうでしたでしょうか?
普通にまた生えてきましたよね…
結構痛いのに…
痛いのにまた生えてくるというのはコスパ的には最悪です。
NG3.脱毛石鹸
脱毛石鹸に関しては知る必要ないです。
有無も言わさずNGです。
とりあえずNGということだけ覚えておいてくだされば十分です。
絶対知っておきたい自己処理のデメリット
自己処理で十分でしょ!と思っている方は、この記事を読んでいないと思うのですが、こんなにたくさんのデメリットがあるということを是非知っていただきたいと思います。
カミソリ
カミソリで剃ってもまた生えてくるときにチクチク痛いですし、赤や黒のポツポツができる人もたくさんいるんです。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
毛抜き
毛抜きでは埋没毛や色素沈着のリスクがあります。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
私の場合埋没毛が必ずと言っていいほど、皮膚の下できれいに円形にとぐろを巻いてしまいます。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
テープ
テープは皮膚に炎症を起こす可能性があります。
というより、炎症が起きます。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
そして肌に粘着物をつけてはがすわけですからそれなりに肌を傷める事にもなります。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
永久脱毛のトラブルをこっそり調査|ω・`)
今時勧誘なんてない?
脱毛に関するトラブルは脱毛エステサロンの店舗数拡大に比例すると言われています。
なぜ医療脱毛クリニックの医院数拡大ではなく脱毛エステサロンの店舗数拡大なのかと言いますと単純に店舗数が圧倒的に脱毛エステサロンの方が多いからです。
2010年代に入ってから爆発的に増えてきた脱毛エステサロンですが、勧誘についてはかなり問題になり、私たちのような一般客にも知られてくるようになりました。
そこで各脱毛エステサロンや医療脱毛クリニックの公式サイトには「勧誘なし」や「しつこい勧誘ありません」と書かれるようになりました。
でも実際はどうなのでしょうか?
例えば有名な相談サイトの知恵袋で「脱毛 勧誘」と検索すると
2014年の525件に対して2015年は247件と約半分に減っています。
2014年:525件
2015年:247件
国民生活センターの美容医療サービス・PIO-NETに寄せられた相談件数の推移でも、相談件数は2014年をピークにだんだん減ってきています。
営業妨害になってしまうため、詳しくは掲載できないのですが、
口コミサイトで苦情が多いものの多くは名前も知らないようなサロンがほとんどというのが現状です。
ところで、最近は勧誘によるトラブルは少なくなってきたのですが、料金設定のことをよく知らずに契約してしまい、予想以上の金額になってしまったというトラブルがあるようです。
こういったトラブルをなくすための方法としては月額払いでいつでもやめられるところを選ぶのが1つです。
全料金の月々払いではなく、月額払いでいつでもやめられるというのがポイントです。
永久脱毛Q&A
永久脱毛は何歳から何歳まで?年齢制限ってある?
脱毛に年齢制限ってあるのかな?って思っている人も多いかもしれませんが、実は脱毛は3歳から可能ですし、医療脱毛クリニックでは50代の方もいらっしゃいます。
詳しく見ていきましょう。
子供(3歳から)
TV「深イイ話」でも話題になった子供脱毛とはつまり子供の脱毛。
その子供脱毛が受けられるのがDione(ディオーネ)という脱毛サロンです。
心配なのは成長期途中にある子供が脱毛しても大丈夫なの?ってことですよね。
でもディオーネの脱毛機は肌を痛める心配なしだから3歳から大丈夫なんです。
脱毛機を開発したのっは株式会社カンナの鉄穴英明社長。
鉄穴英明社長の娘さんレモンちゃんが男子に腕が毛深いのをからかわれたことがきっかけになっているんです。
当時のサロンの脱毛機は子供には痛くて我慢ができなかったので痛くない脱毛機を自ら開発したというわけなんです。
ちなみにこのディオーネは大人も多く通っていて、ほとんど(まったく)痛みがないそうです。
効果は多少時間がかかる気がするみたいなのですが、回数とともに確実に効果を実感されている方が多いですね。
⇒ディオーネの子供脱毛
中学生
中学生ですと思春期のど真ん中ですから当然ムダ毛が気になる時期ですよね。
でもほとんどの方はカミソリや毛抜きで自己処理して肌トラブルに悩んでいるのが事実。
中学生であれば
- 親に同意書を書いてもらい(または親同伴)でサロンに行く
- 家庭用脱毛器を購入して好きな時間にケアする
部活や勉強に忙しくても毛周期に合わせて脱毛できる家庭用脱毛器の方が断然オススメです。
特に脱毛エステサロンと変わらない機能を持つ家庭用脱毛器「ケノン」なら月々3,000円で購入できますからお小遣いでも十分まかなえるという方も多いと思いますし、お母さんやお姉さん、お兄さんなど家族とシェアできるので家族に協力してもらって購入するということも可能。
まずはケノンの公式サイトを見てみてください。
高校生
高校生の場合、人によっては中学生の頃よりも自由な時間が取れる方もいるかもしれませんね。
もし平日の夕方までに自由な時間が作れるのであれば脱毛サロンの無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
脱毛サロンが混んでくるのは夕方以降(18時以降)なのでその頃までに受けられれば比較的予約も取りやすいかと思います。
お肌に自信のある方であればいきなり医療脱毛クリニックを受けるのもいいのですが、
初めての場合は脱毛を試すという意味でもお試し価格で満足するまで通えるミュゼの無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
ミュゼで1番気になる人が多いワキをキレイにしてから他を検討するというのも賢い選択だと思いますよ。
⇒ミュゼの詳細はこちら
40代〜
脱毛エステサロンの場合、比較的若い方が多いのは確かですから40代以上になってきますと「私が行っても大丈夫かな」って思うのもわかりますが、サロンの場合、娘さんと一緒に通っている40代以上の方は結構いますし、医療脱毛クリニックでは40代はもちろん、50代以上の方も通っているので安心です。
他のサロンやクリニックと比べても40代以上の方が多い湘南美容クリニックがおすすめです。
⇒湘南美容クリニックの詳細はこちら
妊娠や引っ越しで通えなくなったら?
多くの脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは通えなくなる期間があると消化と言って、通ってないのに料金が取られるシステムになっています。
でもシースリーなら永久メンテナンス保証があるので妊娠や急なお引っ越しなどで通えない時期があっても再開して納得するまで脱毛できるのでオススメです!
⇒シースリーの詳細はこちら
女だってヒゲ脱毛は常識って本当?
知らない男性は多いですが、女だってヒゲは生えるんです。
だから毎日処理してますよね。
でもその処理の仕方によっては肌トラブルになってしまうこともありますし、どんどん濃くなってくる場合だってあります。
でも「ヒゲ脱毛」という調べ方をしてしまうと男性のサロンやクリニックばかりになってしまいますよね。
ではどうしたらいいのかと言いますと顔脱毛を行っているところを探せばいいのです。
顔脱毛には通常「鼻下脱毛」と言って鼻の下の脱毛、つまりヒゲ脱毛が含まれます。
おすすめは2つ。
脇だけ脱毛したいんだけど?
将来的には全身脱毛してみたいけど、まずは脇だけでいいっていう方は少なくありません。
それに1番処理をし忘れて悲劇なのって脇ですからね…
もちろん脇だけの脱毛であれば全身脱毛を予約する必要はありません。
サロンならミュゼ
サロンで脇脱毛をしたいというのであればミュゼプラチナムがオススメです。
ありえないくらいの低価格で満足いくまで脱毛できますし、キャンペーン中なら脇と同時にVラインも脱毛できるのでお得です。
ただ、大人気のサロンなので時間的に自由が利く方にオススメです。
>⇒ミュゼの詳細はこちら
クリニックなら湘南美容クリニック
湘南美容クリニックなら
- 両わき6回コースが1,000円
- 両わき1回なら500円
5回コースでも医療レーザー脱毛なのでかなり納得のいく効果が実感できると思いますよ。
⇒湘南美容クリニックの詳細はこちら
永久脱毛のメリットはこんなにたくさんっ★
今から脱毛をスタートすれば5〜6回終わる頃には…
- あの面倒なムダ毛処理から解放される♪
- 自己処理による肌トラブルがなくなる♪
- ムダ毛を気にせず水着が着られる♪
- ムダ毛を気にせず好きなファッションが楽しめる♪
でも迷って結局始められないと…
- 毎日ムダ毛処理をしなきゃいけない(;´∩`;)
- 処理をあせってカミソリ負けに悩まされる(;´∩`;)
- 水着なんて絶対ムリ(;´∩`;)
- 暑い夏も肌を隠すファッションしか選べない(;´∩`;)
だからまずは無料カウンセリングに行くことが第一歩♪
⇒勧誘なし・イチオシ脱毛サロンはココ
まとめ
永久脱毛と言っても人によって考え方が全然違うんですよね。
ですから「永久脱毛の定義」とか「それは厳密には永久脱毛ではない」と言った議論はあまり意味のないことだと思います。
キレイになるために脱毛したいのですし、ムダ毛処理から解放されたいというのが1番ほしい結果ですからね。
その中で、出力が強ければ効果は早くなるのが当たり前ですが、その分お肌にトラブルが起こる可能性がありますし、出力が弱ければ効果は緩やかになりますが、お肌には優しいということです。
その中でサロンとクリニックのどちらを選ぶかはあなた次第ということになりますが、ミセスラボでは料金的な面からもお肌の面からも最初なら脱毛エステサロンをオススメしています。
この記事をじっくり読んでいただき、選ぶ際の参考にしていただけたら何よりです!