ワキ毛は抜くのも剃るのもNG【安全にキレイにする処理方法はコレ】

つり革につかまったノースリーブから見えるキレイなワキ。
憧れますよね。
でもワキ毛を抜き続けていたらいつまでたってもあんなキレイなワキにはなれないかも…
- ワキ毛を抜くのがNGな理由
- ワキ毛をキレイに安全に処理する方法
目次
結論から言います【ワキ毛を抜くのはやめましょう】
突然ですが、ワキ毛ってどうやって抜いていますか?
たぶん多くの人は毛抜きでワキ毛を抜いていると思います。
でも初めてなら特に痛みを感じますよね。
まず大前提として知っておきたいのは
痛いということはお肌にとってよくないということです。
痛かったり
血が出てきたり
なんか白いものが出てきたり…
お肌にとっていいわけないですよね。
それに抜いても抜いてもどうせ生えてくるので
ワキ毛を抜く⇒肌が悲鳴⇒また生えてくる⇒
といったスパイラルに陥ってしまいます。
どうしてワキ毛を抜くのがよくないのかとい事については
あとで詳しくご紹介しますが、
今はとにかく「ワキ毛を抜くのはNG」とだけ覚えておいてください。
でも剃るより抜く方がいいって聞いたけど?
カミソリ負けって知ってますか?
カミソリ負けというのはカミソリが肌を傷つけてしまった状態なのですが、
カミソリで剃っているということはちょうどカンナで木を削っているような状態なんです。
怖くないですか…?
そしてそんな怖いカミソリでの処理よりは抜く方がいいって聞いたことがある方もいるかもしれません。
でも
カミソリでの処理が「カンナで木を削っている」状態なら
毛抜きでの処理は「元気な木を生きたまま引っこ抜く」状態…
なんかかわいそうだし、肌にいいわけないですよね…
剃るのも抜くのもやめましょう。
痛くないやり方なら気持ちいいし楽しいんだけど?
気分転換にワキ毛抜く〜o(^_-)Oo(^_-)Oo(^_-)Oo(^_-)Oo(^_-)Oo(^_-)O
— まひろbot (@mahirobot0) 2017年6月25日
初めは痛かったものの、だんだんコツを覚えて痛くないやり方を覚えてきて慣れちゃったという方もいるかもしれませんね。
そして慣れを超えて気持ちよくなったり、楽しくなったりというツワモノも…
でも毛を抜くという行為は元気に生えているものを無理やり引っこ抜いてしまうことだから、これがクセになってしまうと大変です。
かといって、ムダ毛はムダ毛ですからなんとかしたいですね。
でもご安心を!あとでしっかりキレイで安全にムダ毛を処理する方法をご紹介しますね^^
自分でワキ毛を抜くのが危険な3つの理由
さらに濃く太くなる
また、お手入れの方法として 「毛を抜く」 方法も一般によく使われていますが、「カミソリで剃る」 よりも 「抜く」 方が刺激が強いので、より注意が必要です。
feather-museum.com
抜くのも剃るのもお肌にはよくないのですが、
抜く方がより刺激が強いとのこと。
処理するときの音をイメージしても
剃るのは「ジョリっ」って感じですけど
抜くのは「ぶちっ!」って感じですからね^^;
ブツブツ&黒ずみ…さらに汚くなる
毛抜きでお肌が汚くなった…という方って多いんですよね^^;
毛穴が広がったり、硬毛化といって毛が硬くなってしまって理、
肌の防衛本能が働いてメラニンが生成されて黒ずみになってしまうこともあるんです。
・黒ずみについてはこちらが参考になります。
参考:ワキ毛処理でのトラブルTOP7
・すでに黒ずみが気になっている方はこちら
埋没毛や毛嚢炎になることも…
ワキ毛ぶっこ抜くだけで血が出るのいい加減やめてほしい
— 鈴木 (@96szkS) 2017年5月14日
これも経験ある方って多いと思いますが、
血が出るということは毛や毛根、そしてお肌にとって無理なことをしてしまっているからですよね。
毛抜きって優しく毛を引っ張るのではなく、強く引っ張りますから毛穴にも悪い影響を与えてしまい、
場合によっては皮膚の中で毛が生えてしまう埋没毛や吹き出物のようなブツブツが増える毛嚢炎になってしまうこともあるんです。
ワキ毛抜くより安全でキレイにする方法
毛抜きも剃るのもダメ…じゃあどうしたらいいの?となりますよね。
そこでワキ毛を抜くよりも【安全】で【キレイ】にする方法を3つご紹介しますね!
脱毛サロン
まず最初にオススメしたいのが脱毛サロンでプロのスタッフさんに脱毛してもらう方法です。
特にオススメなのがミュゼプラチナムという脱毛サロン。
両ワキ脱毛は数百円で満足できるまで通えるのでコスパ最強ですよ♪
脱毛と毛抜きの違いがわからないという方もいるかもしれませんが、はっきりいって全然違います!
脱毛サロンの脱毛は毛が生え変わる毛周期に合わせて優しい光を当ててだんだん自分での処理が少なくなっていくという脱毛方式なんです。
一番の違いはお肌を痛めつけてないところですね。

医療脱毛クリニック
しっかり永久脱毛したいという方にオススメなのがジョウクリニック。
- 3,240円で両ワキ脱毛1回

⇒【全身脱毛が超安い★】20万円以下でキレイになれるサロン&クリニック
・そのほかのオススメクリニックはこちらを参考にしてください。
⇒医療脱毛が東京で安い・おすすめクリニック10選★
・東京以外の方はこちら
効果が早い医療レーザー脱毛のススメ
家庭用脱毛器
脱毛したいけど忙しくて通えないという方にオススメなのが家庭用脱毛器です。
特にケノンはエステ並みの機能を持つ家庭用脱毛器としてここ5年間ダントツの人気です。
何も気にせずおうちで脱毛できるなんていいと思いませんか?

⇒口コミで人気の家庭用脱毛器オススメランキング
・ワキ毛の処理方法についてはこちらでも詳しくご紹介しています。
ワキ毛を抜くとどうなる?【3大疑問集】
ワキ毛を抜くと汗はどうなる?
まずはご安心を。
ワキ毛を抜いても汗が増えすぎることはありませんし、普通に汗はちゃんと出ますよ♪
ただ抜くのは半端じゃない痛みを伴うという事です。
本来必要だから生えている毛です。その毛を抜くんですから血も出ます。
何本生えているのか分かりませんが、必死になって冷汗をかきながら抜いて行くのは、自分自身の肌ををいじめているようなものですからね^^;
仮に全部抜き取ったとしても、また生えて来るんです。また同じ本数分の痛みをぐっとこらえながら、冷や汗と入り混じって抜くという人もいます。
肌にとってもダメージが大きいですよね。
今まで毛があったから、毛が直接流れ出て来る汗をある程度蒸発させて抑えてくれたのが、今度は汗が出ても守ってくれる毛が無いから、当然汗をかけばストレートに腕に流れ落ちますよね。
とどまるところがないから、今まで感じなかった汗が直接流れるから、汗が多くなったのではって感じる人もいます。
ワキ毛で今までカバーしてくれていたムレも、毛が無ければ余計に蒸れる感じがしたりと、汗をこまめに拭ってあげるひと手間が増えます。
ですからもしかしたら、ワキ毛を抜けばスッキリする反面、抜いたために汗で悩みも多くなってくるという方もいるかもしれませんね。
ワキ毛を抜くと臭いはどうなる?
ワキ毛が無くなれば汗の蒸発が減った分、体臭が濃くなるから当然汗も以前よりは臭うかもしれません。体に必要な毛がなくなれば、当然変化が現れますよね。
例えば体臭が以前より強くなった感じがするとか、汗が臭うのか、体臭が濃くなってきたのか、訳が分からず悩んだりもするかもしれません。
今まで汗が出ていても気にすることなく済んでいたのは、ワキ毛があったからだと思いますよ。ある程度の汗はワキ毛が蒸発させる働きがあったので、自分自身が知らぬ間に蒸発されて行っていたという事でしょうね。
知らぬ間のワキ毛の働きがあったからという事になりますが、ワキ毛が無くなったことで、こまめに拭いたりしておかないと、菌が繁殖しやすくなるから匂いが強くなるのではないかとも言われています。
とにかく清潔にしておくことが一番ですね。
ワキ毛を抜くとワキガになる?
みなさんご存知のように永久脱毛している女性はたくさんいます。
その人たちみんなワキガだったら大変ですよね^^;
ワキガというのは後天的なものではなく先天的なものだと言われています。
つまりワキガ体質の多くは生まれ持ったものであって、
あとから原因があってワキガになるということではないとされているんですね。
もちろんすべての人の調査をしてみないとわからないことではありますが…
ただ、ワキガとまではいかなくても先ほどご紹介したようにワキ毛がなくなることによって汗などのこまめなお手入れをせずにいるとにおいがきつくなってワキガと勘違いすることもあるかもしれませんね^^;
まとめ
ワキ毛を抜くことでお肌が悲鳴をあげていることがわかった以上、
どう考えても毛抜きはオススメできませんね^^;
安全にキレイにしたいならプロに脱毛してもらうのがお肌的にも将来的にも○ですよ!
今はサロンもクリニックもとても安くなって通いやすくなっているんです。
⇒全身脱毛が安くて早い!オススメのサロン&クリニック♪
⇒全身永久脱毛が安い・早いオススメサロン★